【 登場人物 】 |
【 俳優 】 |
ディラン・ハント(声:速水 奨) (Dylan Hunt)
宇宙連合のハイガード所属、アンドロメダ・アセンダントの艦長。ベカたちによってブラックホールから救出され、宇宙連合再建の為に奔走する。
→more
|
ケヴィン・ソルボ (Kevin Sorbo)→IMDb
本名:Kevin Daivid Sorbo
生年月日:1958年9月24日
出身地:アメリカ、ミネソタ州マウンド
身長:6' 3"(190.5cm)
|
レベッカ“ベカ”・バレンタイン(声:沢海陽子) (Rebecca "Beka" Valentine)
貨物船ユーレカ・マルの船長で、アンドロメダ号の副操縦士。しがない貨物船の船長をしていた男の娘で、父親は時々密輸にも手を出していたらしい。ベカは船で生まれ船で育ったため、一度も惑星では暮らしたことがない。そのせいか船の操縦には非常に長けており、“最高のパイロット”と自称している。人生の大半をうまい儲け話で大金を掴むことに費やしてきた。ブラックホールにつかまったアンドロメダ号を救出したのも、実は仕事の依頼のためで、上手くいけば大金が手に入る予定だった。300年の時を超えてアンドロメダ号の艦長・ディランと対面し初めは戸惑うが、彼に説かれてクルーの一員に。しかし、未だにディランの理想主義に対しては懐疑的である。美しい外見に似合わず毒舌で、戦闘でも男にひけを取らない。
いつもは美しい金髪だが元々は赤毛。父親が彼女の髪の毛にナノボットを入れた為に、瞬時に好きな色に変えることができる。
|
リサ・ライダー (Lisa Ryder)→IMDb
生年月日:1970年10月26日
出身地:カナダ、アルバータ州エドモントン
身長:5' 8"(172.7cm)
トロント大学で演劇を専攻した。カナダでテレビに多数出演。その後アメリカへ活動の場を移した。『マクベス』等の舞台もこなし、脚本を手がけることも。スカイパーフェクTV!のミステリチャンネルで放送中の、『シャーリー・ホームズの冒険』にもゲスト出演している。『13日の金曜日』シリーズの最新作『Jason
X』にも出演。
|
ティア・アナサジ(声:西 凛太朗) (Tyr Anasazi Out of Victoria by Barbarossa)
人間の亜種ニーチアン。バルバロッサとビクトリアの息子。彼らの祖先がニーチェを信奉したことから、この呼び名がついた。ニーチアンはダーウィンの適者生存説を強く信じており、頭脳・肉体共に優れた遺伝子を持つ男を、女が選ぶことによって子孫を残してきた。この遺伝子操作により、彼らは通常の人間よりも遙かに高い身体能力を誇る。ニーチアンの男にとっての最大目標は、“父となって自分の子孫を残すこと”。その為には常に己を鍛え、ニーチアンの女に自分の遺伝子が優れていることを示さなくてはならない。“負けること=劣っていること”と考える彼らにとっては、ゲームですら“殺るか殺られるか”の戦いである。ティアは仲間に裏切られて滅亡したコディアック一族の最後の生き残りであり、他のニーチアンたちからは蔑まれる存在。最初は雇われた傭兵として、アンドロメダを制圧すべく乗り込んで来るが、ディランに出会ってクルーの一員に。アンドロメダでは主に攻撃と防御を担当している。
|
キース・ハミルトン・コッブ (Keith Hamilton Cobb)→IMDb
生年月日:1962年1月28日
出身地:アメリカ、ニューヨーク州ノースタリータウン(現スリーピーホロウ)
身長:6' 4"(193cm)
テレビや映画だけではなく舞台もこなし、『ロミオとジュリエット』『オセロ』『ハムレット』等、多数のシェイクスピア劇に出演。National
Shakespeare Competitionでは、2年間審査員を努めた。『バフィー』で主役を務めるサラ・ミシェル・ゲラーも出演していた“All
My Children”に出演し、エミー賞にノミネートされたことも。1996年にはピープル誌の「世界で最も美しい50人」に選ばれた。ブルック・シールズ主演のコメディ『ハロー!スーザン』にも、シーズン4の5話でゲスト出演している。
|
シーマス・ゼラズニー・ハーパー(声:鳥海勝美) (Seamus Zelazny Harper)
天才的なエンジニアで修理も彼の担当。クルーの中で唯一の地球出身者で、生まれも育ちもボストン。育った環境が悪かったせいか皮肉屋で少々ひねくれたところがあり、人と一緒にいるよりは機械に囲まれて過ごすことを好む。アンドロメダ号に入れ込んでおり、絶えず船体やシステムのメンテナンスをしている。当初はモニターの中か、ホログラムでしか姿を見られなかったA.I.アンドロメダに、アンドロイドの身体を作ったのも彼である。宇宙連合復活の崇高な目的などにはたいして興味がないが、アンドロメダでの生活には満足しているよう。荒っぽいことは苦手で、敵と直面するとパニックに陥ることも。脳に直結できるデータポートを首につけており、サイバースペースへの侵入も可能。サーフィンが得意。
|
ゴードン・マイケル・ウールヴェット (Gordon Michael Woolvett)→IMDb
生年月日:1970年
出身地:カナダ、オンタリオ州ハミルトン
身長:5' 6" (167.6cm)
映画やテレビ、舞台など、幅広い分野で活動してきた。主な出演作は『チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁』『Clutch』『Deepwater Black』など。カナダの子供向け番組のホストを担当していたことがあり、アンドロメダ役のレクサ・ドイグも、同番組のホストだった時期がある。“Deepwater Black”では、トランス役のローラ・バートラムが彼のガールフレンドを演じた。 2000年1月に結婚し、翌年の7月に息子 Rogan が誕生している。兄弟のJaimz Woolvettも俳優であり、一緒に“Kung Fu”に出演している。
|
トランス・ジェミニ(声:沢谷有梨) (Trance Gemini)
アンドロメダ号のライフサポート担当。植物学者であり、宇宙生物学者でもある。尻尾を持った紫色の肌のエイリアンで、その種族については全く知られていない。出身地や年齢も不明で、アンドロメダのクルーが尋ねても決して答えない。時折予知能力のようなものを発揮するが、本当に未来が見えるのか、それとも単に勘がいいだけなのかは不明。キュートな姿とは裏腹に、必要とあらばスパイ活動や泥棒行為もする。シーズン1の2話でジェレンテクスに撃たれて死亡するが、アンドロメダ号の医務室で何故か生き返った。
|
ローラ・バートラム (Laura Bertram)→IMDb
本名:Laura Maureen Bertram
生年月日:1978年9月5日
出身地:カナダ、オンタリオ州トロント
身長:5' 5"(165.1cm)
“Canadian Childrens' Opera Chorus”で歌を学び、オペラの世界へ。その後、俳優となる。ジェミニ・アワード受賞歴を持つ実力派。バレエを9年間習っており、二人の妹がいる。
|
レヴ・ベム(声:青山 穣) (Reverend 'Rev' Bem aka Bohemian Far Traveler aka Redplague)
マゴーグ星人で、“ウエイズム”という宗教の信者。本来マゴーグ星人は非常に獰猛で残忍であり、他の種族を捕獲して食べるほか、その身体を卵の宿主にして繁殖するという、恐ろしい種族である。銀河中で恐れられる存在で、ディランのいた時代では10億人にも及ぶ大虐殺を行った。この大虐殺に連合は反撃せず、マゴーグと和平協定(アンタレス協定)を結んだことから、それに反発したニーチアンが反乱を起こして連合が崩壊することになる。しかし、レヴ・ベムは自分たちの野蛮な性質を恥じ、僧侶となってその人生を改めた。彼は平和を愛する穏やかな人で、修行で培ったその驚異的な自制心によって、人間を殺したいという本能を抑えている。アンドロメダでの役割は科学者であり、語学にも明るいため通訳や翻訳もする。また、聖職者としての立場からクルーの精神的なアドバイザーも努める。ディランの連合再建に対する良き理解者でもあり、自らもウエイズムを広めて宇宙に平和をもたらしたいと考えている。
|
ブレント・ステイト (Brent Stait:34話は声のみ)→IMDb
生年月日:1959年9月9日
出身地:カナダ、マニトバ州ザ・パス
身長:5' 9"(175.3cm)
映画やテレビに数多く出演しているベテラン俳優。主な出演作品は、『Xファイル』『アウターリミッツ』『バイパー』『ロズウェル』等。『スターゲイト』ではシーズン1に、ルイス・フレッティ少佐として出演しており、『7デイズ』ではシーズン2の8話に連続殺人犯のエドウィン・ブルックス役でゲスト出演している。
|
シェイン・リットウィラー (Shayne Litwiler:34話)→IMDb
|
アンドロメダ・アセンダント(ロミー)(声:本田貴子) (Andromeda Ascendant/Rommie)
宇宙連合ハイガード艦隊の戦艦XMC-10-284。別名アンドロメダ・アセンダント。精巧なA.I.を搭載した“思考する船”であり、ディランにとっては、一緒に300年の時を超えた唯一の仲間。かつては4千人を超すクルーを乗せた船だったが、現在はそのほとんどの業務を彼女のロボットが代行している。ビデオ・イメージ、ホログラム、アンドロイド等複数の形態を持ち、アンドロイドは“ロミー”と呼ばれている。独自の人格を持った彼女は、機械でありながら大変人間に近い。ハーパーがアンドロイドの身体を作り上げたことで、より人間に近い存在となり、恋も経験する。ハント艦長の忠実な部下であり、クルーにとっては頼もしい味方。複数の形態を持つため同時に別々の場所に現れたり、ホログラムとアンドロイドで会話したりということも出来る。
|
レクサ・ドイグ (Lexa Doig)→IMDb
本名:Alexandra L. Doig
生年月日:1973年6月8日
出身地:カナダ、オンタリオ州トロント
身長:5' 6"(167.7cm)
父デビッドはスコットランド系のイギリス人で、母グロリアはフィリピン人。兄が一人いる(Ted)。テレビ、映画に多数出演。『13日の金曜日』シリーズの最新作『Jason
X』にも出演。
- 2003年8月に『スターゲイト』でジャクソン博士を演じているマイケル・シャンクスと結婚。
- 2004年9月13日、シャンクスとの第一子(Mia Tabitha Shanks)を出産。
|
テーレマコス・ラーデ(声:藤原啓治) (Telemachus Rhade)
ニーチアン。ゲイヘリス・ラーデの子孫。
|
スティーブ・ベーシック (Steve Bacic)→IMDb
生年月日:1965年3月13日
身長:6' 1"(185.4cm)
|
ドイル(声:深水由美) (Doyle) |
ブランディ・レッドフォード (Brandy Ledford) |
All the images are property of their respective owners.